【なめこじの独断】13期生、最大の敗因とは!? | ”なめこじ物語”研究生総合応援ブログ

”なめこじ物語”研究生総合応援ブログ

Nikopichi Express bound for Selection!
小嶋菜月とチーム4・研究生応援ブログ!


研究生総合応援ブログ”ランキンランキン”(このブログはAKBとは全く関係ありません)
先ほどのうめたんの記事でちょっと考えさせられることがあったのと、篠崎の9/19のモバメを読んでちょっとショックだったので、今のチーム4メンバーに何が必要なのかをふと考えてみました。


すると、2年以上前に永尾まりやが書いた一通のモバイルメールが頭によぎりました。


(2011/9/1 永尾まりやモバイルメールより抜粋編集)

*こんな夜だからこそ考えよう*


あるところに八百屋さんが2店ありました。


2つの八百屋さんは
共通点があります。


駅からの距離が同じ


売っているもの同じ


お店の環境も同じ


味のおいしさも同じ


違うところと言ったら"接客"くらいでした。


でも片方の八百屋さんは全然人が来ませんでした。
もうひとつの八百屋さんに行く理由を近所の人に聞いてみたところ、

『雰囲気がいい』

『おいしい』

など共通点が沢山あるのに差がうまれていました


原因は接客


接客が違うだけでお店の雰囲気、もしかしたら美味しさまで変えてしまうのです。


これは人にも言えることで


なぜ私じゃないんだろう

なぜ失ってしまったんだろう



って考えさせられる時ってあります。

なんで私がと言う前に

どうしてこうなったのか
なにが原因なのか


を思うこと


どんな些細なことでも
他人との差ってこうやってうまれていくんだと思いました。



研究生総合応援ブログ”ランキンランキン”(このブログはAKBとは全く関係ありません)
かなり深い話ではありましたが、これをそのまま今のチーム4に当てはめてみると、(みぃちゃんは別格として)、我々にとっては顔なじみのメンバーであり、メンバーそれぞれの得意分野や見ておくべきポイントなどが瞬時に判断出来、公演に入れた時はそれらを中心に見ていると思います。


しかし、全く彼女たちのことを知らない人たちの場合はどうでしょう?平日はともかく、土日のパジャマドライブ公演なんかは(推定)半分以上のお客が選抜メンのファンであったり、支店のファンであったりとほとんど彼女たちに対する情報がない人たちが半数近くを占めます。


岩立沙穂:お弁当の子だっけ?やっほー!だっけ?


高島祐利奈:有吉でなんか見たことあるような。


おそらくこんなレベルです。


失礼な言い方をすれば、ぶっちゃけどの子も一緒に見えるわけです!!


その中でやっと、、、


こじまこ:なんかさっきから目立つし可愛いな。


未姫ちゃん:さっきからめっちゃ見てくる子誰?


なぁちゃん:振りのなめらかさや表情が目に留まる


と、だんだんわかってきて、

ただの第一印象が、今後繋がってくることが多く、よく”○○ちゃんを好きになった理由は?”で断トツ多いのが、


”公演でのパフォーマンスで気になったから”


と、よく聞きます。もちろん立ち位置的な面で不利になっている子もいますが、本人の努力(ポジションをたくさん覚える)などで解決出来る場合や、高島祐利奈のようにどんなに後でも目を引くパフォーマンスをするなどもあり、一概にポジションで、有利不利が決まるわけでもないはずです。


よく、”13期から14期にファンが流れた”と、地下に書いてあったり、まとめられてたり、13期のメンバー自身も言う場合も目にするほど。実際新しいメンバーにすぐに行ってしまう移り気なファンも確かに多いのは事実ですが、それだけが理由なら15期がそれなりに認知されてきた今、小嶋真子・岡田奈々・西野未姫のファンが15期に大量に移動し、人気が落ちたということが発生していてもおかしくありませんが、むしろあの頃より更にファンの増加率が高いのはgoogle+フォロワー数や握手会完売率など見れば明らか。



研究生総合応援ブログ”ランキンランキン”(このブログはAKBとは全く関係ありません)
過去6ヶ月間で増加したgoogle+フォロワー数の統計によれば、半年間で27000人も増やしている小嶋真子や初期の頃は前田美月より下位だった西野未姫が半年で20000人近く増やし、増加数第3位であることが顕著。


13期最大の敗因は、流れて行くファン(革新派研ヲタ)を留めておくことが出来なかったことではなく、その子にしかない何かを好きになってくれるファン自体が少なかったこと。言わば、単推しや選抜推しからの興味が少ないということ。


研究生総合応援ブログ”ランキンランキン”(このブログはAKBとは全く関係ありません)-382487.jpg
期ごとの人数の違いもあるが、13期は16人でデビューし、16人で公演を行っていたがためにスタートライン同じで、平等や協調などといった雰囲気のあるなかで4ヶ月以上公演を行ってきた。

13期で一つのチームとして盛り上がってきた半面、個としての力の無さが、14期加入後から露呈し、パフォーマンスに厳しい古参ヲタからも評価されることはなかった。


”13期は報われない”という言葉がよく聞かれますが、長い目で見ればまだ全然、助走段階のはず。たかが数か月で後輩に抜かれたくらいで個性失ってどうするよ!?


一人一人にしかない何かを磨いて、見返して欲しい!!

俺は、13期が大好きだし可愛くてたまらない!!


研究生総合応援ブログ”ランキンランキン”(このブログはAKBとは全く関係ありません)

大きな飛行機ほど多くの助走距離を必要とする。長く助走した分だけ、空高く飛び立つはず。未来という風を切りながら。


ではでは←